孤独感と絶望感と焦燥感を各大さじ2杯

仕事柄、生傷の絶えないよこみち。
先日も手の甲に3cm弱の傷をつくって帰ったところ、カミさんがなぜか嬉しそうに見慣れないモノを出してきました。



キズパワーパッド



ガーゼが付いてない絆創膏。
かさぶたの代わりみたいな働きで、キズが治るのを早めるらしいんですが。



指先用てので、ちょっと小さい。



まぁ傷口は隠れるから大丈夫だろうと思って貼ってみました。



…ダメでした。



傷口から出る液体をため込んで、水ぶくれみたいにするらしいんですが、いかんせん汁が出すぎてるみたいで。



パンパンに膨らんで、ついに決壊。



ねばねばする淡いピンクの液体が。



のぅ!



しかもこの絆創膏、最大5日間貼り続けて大丈夫なんだけど、決壊しちゃうとダメらしい。



尿!



800円で6枚しか入ってないのに!



ただいま3枚目が決壊しました(涙)



さて、お待ちかね(誰が?)よこみちの富士登山ログ略して富ログ(あ、また戻った)、今日も機嫌良くまいりましょう。






ざっし、ざっし。



軽快に砂利道を下りてゆくよこみちとmark-na。



見る見るうちに宝永山が近付く。



道は、宝永山の左をかすめてまだずっと続いている。



左に、朽ちた山小屋のあとがある。



ざっし、ざっし。



山小屋の廃墟も、急速に近づいて。



ざっし、ざっし。



立ち止まらずに通り過ぎるふたり。



どれくらい歩いただろう。



気が付くと宝永山の頂上と同じ高さまで下りていて、その山頂までほぼ水平に稜線が伸びている。



分岐点があって、標識には宝永山の文字。



とてもじゃないけど、立ち寄る余裕はない。



無言で通り過ぎるよこみちとmark-na。



ざっし、ざっし。



みるみる宝永山は高くそびえる。



今までの登山道より、段違いに速い。



左側のロープに沿って、100mくらいの間隔で白い電柱のようなものがたってる。



それが、ずっと向こうまで続いて。



大きく左にカーブして、その先で斜面の勾配が急になっているらしく、カーブの向こうは見えない。



どこまでも続く荒野。






ここホントに日本か?



つーか、地図にはもっと短い所要時間が書いてあったよね。
いくら歩いてるとはいえ。
何時間かかんねん、これ。



肉体的よりも、むしろ精神的にこたえてきたよこみちだった。